はてなブロック in はてなブログ

はてなが日常を面白くする

ニンテンドースイッチ、長時間バッテリーの後継機に買い換えるべきか

ニンテンドースイッチの買い替えに勝ちはあるか? 

 どれくらい携帯モードでプレイするかによる、ということはご認識されていると思いますが、一日1時間もプレイするのであれば買い替えてもいいのではないでしょうか。

実際に買い換えてみました。

もともとはスマブラ同梱版だったのですが、長時間バッテリーのどうぶつの森同梱版に買い換えてみました。20-21年の年末年始は余るほどあってよかった・・・

買い換えるとどうなったか?

快適!バッテリーを気にせず長時間プレイできるようになりました。

周知の事実だと思いますが、バッテリーが伸びただけで処理能力は落ちてないように思います。排熱ファンから熱い熱がどんどん出てたのも無くなりました。技術の進歩というのはすごいですね。

今のスイッチ、買ってから何年使ってますか?

スマホなんかでもそうですが2年も使えばバッテリーが消耗してしまい、満充電しても新品時の80%程度しか充電できなくなります。ゲームにもよりますが1時間もプレイすればバッテリーが半分になったりすることもあると思いますが、それでは落ち着いてゲーム出来ないですよね。

バッテリーが気になってよくホームボタンで確認してしまうくらいなら買い換えあり

本当にバッテリーの持ちが伸びますのでバッテリーの心配がほぼ無くなります。

本来のゲームを楽しむ上での目的からすればバッテリーが気になるというのはナンセンスです。買い替えを検討する理由は十分にあると思いますよ

kindle端末は要らない。kindleを売り飛ばした後の読書の話。

kindle端末って必要なの?

要らないと思います。要らないに一票。

 

持ってたkindle端末はpaperwhite

持ってた証拠に画像を張ります。まだ買って一年経ってなかったですね。でも売りました。

kindle papwewhite

kindle paperwhite

使ってたシーン

・通勤の出退勤時

・家でゴロゴロしてるときなど

 

売り飛ばした理由:面倒だから

そもそもkindleの電子本を楽しむのに専用端末は必要ありません。スマホにアプリを入れればkindle端末がなくとも同じ物を読むことが出来ます。

スマホなんてものは元より所有してるので既にkindle本を読める環境なのに、わざわざkindle paperwhiteを買ってもう一つ環境を持つと。なんとめんどくさいことか。

 

例えば、今スマホでメールをチェックしているが次の瞬間に本を読みたくなったとします。スマホkindle本を読むならホームボタンを押してアプリをタップするだけで読み始めることができます。

 

しかしkindle端末で読むとなると途端に一手間かかるようになります。

 

実際に私の環境では下記のような不便な場面がありました。

・出勤時:スマホをポケットにしまい、カバンの中からkindleを取り出す必要があります。満員電車などではほぼ不可能です。

・ゴロゴロ時:kindleを家の中で常に携帯はしていません。居間にいる時に読もうと思ったときには玄関に置いてある仕事用のバッグの中にあったり、昨日寝室で読んだので枕元にあったりで取りに行く必要があります。スマホならここにあるのに。

 

kindle端末は「本を読むのに一苦労が必要」な端末

つまるところ「kindle端末は読みたいときに常に手元にあるものではない」というのが面倒なのです。加えて「スマホなら常にすぐ手元にある。スマホならすぐ読めるのに」という状況・感情がその面倒さに拍車をかけます。

 

読書はしなくても死にません。しかし、人生を豊かにするためには、1分でも多く本から情報という栄養を得るべきです。電車の中でkindle端末を取り出せないから読むのを10分後からにする、その10分を無駄にするというのは本当にもったいないことです。

 

読書はもっと手軽にできるべきです。

 

読書を手軽にする方法:スマホで読むこと。

現代人において常に手元にあるスマホこそがベストな読書ツールであると言えると思います。それ以外での読書はどうしても一手間かかります。電子書籍がなかった時代はそれが当たり前だったので良かったのかもしれません。しかし現代においては、スマホが常と言っていいほど手元にあり、読書の環境=kindleアプリも整備されている状況です。わざわざ手間をかけて本を読むメリットとはなんなのでしょうか?

 

kindle端末はいうなれば、そんなひと昔前の読書スタイル-本をカバンからガサゴソと取り出して読むというスタイル-を取りたい人、スマホでの読書に違和感を覚える方が買うべきものなのでしょう。

 

kindle端末購入を悩むならまずは手持ちのスマホで試してから

スマホkindleアプリで購入した本は、あとからkindle端末を購入しても、kindle端末で読むことが出来ますからまずはスマホで不便があるかどうかを試してみてからで良いとおもいます。

 

amazonでkonozamaを受けた話

これは日記だよ。

 

なにがあったの?

amazonで明日届くと書かれていたので、注文したら

「配送倉庫がパンクしてて明日到着は無理や。明後日届けるわ。ごめんな」

というメールがくる。というよりは勝手に明後日に発送日を変更したうえで発送を行い、その結果だけを送ってきた。

 

明日来るなら買いに行くより早いな、と思ったから注文したのに明後日なら確実に買いに行ったほうが早い

 

amazonに問い合わせた

「これ今日届くの?届かないなら買いに行ったほうが早いんだけど、キャンセルできる?」

と思いをぶつけた。すると

「発送したから無理やな。すまんな。宅配業者にできるか確認してみてもいいけど」

という返事。

まざにkonozama

 

私が思うこと

これがまかり通るなら「Primeは早い!明日届くで!」と宣伝打ちまくって、有料送料・Prime料金をを取るだけ取って、遅れてしまっても何の対応もしないことも許されるということ?

 

事情があって遅れるのは理解する。しかし、途中経過報告と相手への確認って必要じゃない?

「発送が遅れるわ。ごめんな。1日遅れそうなんだけどええやろか?」と送る前に確認する。当然、それ対する返信が遅れたらもっと遅れることになるので、そこを担保したうえで確認をすべき。

 

「遅れるけど知らんで^^」というAmazonの対応よ。

 

しかもPrimeで送料に特別料金払ってるんだよな・・・

 

もうAmazonPrimeは入らないかな

Amazonの価格は安い物が多いからAmazon自体は辞めれないとおもう。

でもAmazonの配送はクソだ。クソに金粉をかけて装飾したところで価値がでるか?

いや、それはクソでしかない。クソに金粉をかけても金にはならない。

クソな配送にPrimeで金を払って速くしたところでクソはクソのようだ。

 

ヨドバシ.comファーストにしよう

ヨドバシならボールペン一本でも無料で届けてくれるんだよな。

amazonkonozamaを食らったことは何度もあるが、ヨドバシ.comで配送遅れを食らった記憶はない。

いや、正確にいうとヨドバシはAmazonより配送は遅い印象があるが、約束事=書かれている配送日をしっかり守ってくれる。そっちのほうが重要だ。

 

ましてや、今回の物がプレゼントだったとしたらamazonでは注文できないと思う。

 

まあ、もうヨドバシ使うわ!

mineoのフリータンクって原理上、枯渇するよね?

mineo

mineo

私は先日、格安simのMVNOであるmineoに加入しました。

 

そのmineoにはフリータンクというシステムがあります。

フリータンクというのは、mineo加入者全員が利用できるシステムです。

 

スマホのいわゆる「ギガ=パケット」が余ることが分かった時点で、そのフリータンクに入れておくことができ、逆にギガ=パケットが足らなくなったら誰でもそこから引き出すことが出来るシステムです。

 

例えば3GBのプランを契約していて末日で、1GB余ってしまうことが分かったらフリータンクに1GBを投入することが出来ます。

逆に今月は20日時点で3GBを使い切ってしまったとなれば、フリータンクから1GB拝借するということが可能なのです。

 

mineoがいうには「みんなで使いやすい世界にしよう」という思いでのシステムだそうです。

 

私はこのシステムがなぜ成り立つのかがわかりません。

その疑問を吐き出して、皆さんから意見を頂いたのがこのページなのですが。

king.mineo.jp

 

 

フリータンク貯まるわけなくね?

世の中には、「パケットが余る人」と「パケットが足りない人」がいるわけです。

パケットが余る人はフリータンクに入れてねというのがモクロミでしょうが、パケット余るならプランを1ランク下げるべきなんじゃないですか?

下げてパケットが足りなければフリータンクから拝借しちゃえばいいんですよ。

 

パケットが足りない人に属する人はもとより拝借するでしょうけど。

 

じゃあどう考えても枯渇するんですよね。

 

枯渇しないためには「フリータンクに入れるだけの人」が必要ということになります。

でも、そんな人いますか?どう考えてもプラン下げるべきですよね。

 

1GB入れたら他の人が1GB取り出せるだけなので完全に物理法則なのですが、

なぜこれが成り立つのか?疑問でなりません。

 

原理が分かる方は教えてください。

2019年なのにiPhone 8 Plus買ったから感想述べる。

iPhone 8 Plusを買いました。2019年なのに。

世の中はiPhone Xs(10のセカンド)がナウだというのに。

購入したiPhone8Plus

iPhone8Plus

iPhone8Plusの発売日は2017年ですから既に2年前の機種です。

調べたところiPhone Xが出てもなお、iPhone8のほうが人気だったりするそうでそんな噂を聞いて購入をしました。

iPhone8Plusの買い替え元がandroidスマホ、ASUSの「ZenFone4 Selphie Pro」でしたのでそこと比較してみたいと思います。

 

結論から言うと

iPhoneを使っている満足感がありません・・・

買う前は、iPhoneを買えば「うっはwwwwiPhone最高wwww」となる予定でした。つもりでした。

 

なのに、そこまでの満足感はありませんでした。

あれ?iPhoneってこの程度だっけ?って。

 

それだけZenFone4 Selphie Proが、またandroidがそれだけ優れた製品だった言えると思います。

 

今回買ったiPhoneは256GBで約10万円、使っていたZenfoneは64GBで5万円程度でした。価格的に見ればZenfoneは価格なりの動きしかしないだろうと思っていましたし、

逆にiPhoneはそれだけ高いから満足感の高い製品なのだろうと思っていました。

 

それが今となって言えるのは既にiPhoneはコストパフォーマンスの悪い製品になってしまっているということです。

 

昔はiPhone最強だったよね

私が初めて使ったiPhoneはiPhone3GSでした。

そこから4、4S、5S、SEと使ってきました。

 

特にiPhone4の時代のandroidは揃ってクソだったと言わざるを得ません。

動作が遅い、バッテリーが持たない、画質悪い。

 

iPhone4の直前に私が使っていたのがNECのN-04C MEDIASと呼ばれる機種でした。

f:id:ittera:20190728161201j:plain

薄い、軽いというのが売りの機種でしたが、動作も遅いしバッテリーも持たない物でした。

バージョンは、android2.3。当時を知っている人はこの字面を見るだけでうんざりするかとw

 

そこからiPhone4に機種変更をしたわけですが。衝撃でした。

液晶は当時革新的だったretinaで綺麗だし、バッテリーも持つ。ウェブ閲覧も快適でスクロールもヌルヌル動いていました。

今でこそ、どんなスマホ使ってもヌルヌルだと思いますけど、それが常識ではなかった時代にそれをやってのけたのがiPhoneです。すごかった。

価格もSoftbankがiPhone割?というものをやっていたのでandroidと変わらずiPhoneを入手できていました。

 

私は、今回、ZenfoneからiPhoneへの乗り換えで、ソレを期待して購入したわけです。

今使っている機種より5万円も高いからそれだけ優れた動きをしてくれることを期待していたのです。

Zenfoneを使っていて特に大きな不満があったわけでもありません。が、iPhoneならこれ以上の快適さを与えてくれるのだろうと。これ以上の快適さとはどんな世界なのだろうと。

そう思い購入しましたが。

そんな世界はありませんでした・・・

 

時代はandroidなのかもしれない。

今回iPhoneを使ってみて思いました。

androidOS的にもハードウェア的にも十分に成長しきったのだと。

もう「iPhone4最強っしょ?android?やめときなよ」っていう時代は終わったのだと。

 

androidスマホは安くてしかも十分な性能が詰まっています。

なので、今iPhoneかandroidかで悩んでいるひとはandroidでいいと思います。

いやandroidがいいと思います。

 

Zenfoneがそうでしたが4~5万円の機種を買っておけば3年は十分に使っていけるんじゃないかと思います。

 

iPhoneを買うべきパターン

それでもiPhoneを買うべき人って誰?というと

「iPhoneのブランドイメージを買いたい人」

「スマホでゲームやる人」

こんな程度じゃないでしょうか。

 

私は幸い「iPhoneのブランドイメージ」という点において高く評価してますし、所有欲自体は非常に満たされています。使用感こと想定を超えませんでしたけどね。

 

ゲームをやるにはCPUが重要ですが、その点ではiPhoneは基本的にハイレベルなCPUを搭載していますから安心して使えます。でも、言ってしまえばandroidでもハイスペックなものを選べば十分快適にプレイできると思います。

 

androidでオススメはPixel3aですね。約5万の機種ですが必要十分。

私が今回iPhoneを買わなければ狙っていた機種です。

androidOSを作っているgoogleが、自社で作ったハードウェアですから安定性も高いと思われます。

 

詳細はこちら

store.google.com

 

レビューはこちらがすごい詳しく書かれています。

garumax.com

 

アプリメーカーもiOSとandroidOSの逆転を初めている

上記のiPhone4時代を表すように世の中は完全にiOS優位な状況でしたが、謳われて久しいようにシェアはandroidがシェアを上回っています。

japanese.engadget.com

 

それに伴ってアプリメーカーの対応も逆転を初めています。

いままではアプリはiOS版を優先して開発をするメーカーがほとんどでした。androidにはアプリがあるけどiOSにはない、というのはほぼなかったと思います。iOSのほうが使う人がおおいのですから当然ですね。

しかし最近ではandroid版を優先して開発・リリースされる場面が見受けられます。

 

その例として LINEでプレリリースがあった「スタンプ使い放題」は先にandroid版がリリースされており、iOS版は後日とされています。

mobilelaby.com

 

また、ポケモンスクランブルspというゲームアプリについてはandroidは5月にリリースされていましたがiOSは7月にやっとリリースされています。

www.4gamer.net

 

私の頭的には、この記事の起こりの通りiPhone4のスマホ=iPhone時代で止まっていたので、androidだけアプリをリリースしてiOSは後回しという状況はとても考えられませんでした。売上欲しくないんですか?って。

 

でもこれが現実なんですね。

 

私がiPhone8Plusを手にして思った「あれ?これだったらandroidスマホの方が安くて機能いいんじゃね?」というのは、市場のみんなが思ったこと。

だからシェアが入れ替わった。

だからアプリ開発も後回しになる。

 

これが現実のようです。

 

iPhone8Plusは壊れるまで使い倒す

そんなこんなでわざわざ買う理由があったのか、わからなくなったiPhone8Plusですが、私は壊れるまで使い倒してやりたいと考えています。

 

満足感こそないんですが「じゃあandroidに乗り換える?」って聞かれたらそれもNOです。

例えば今スマホが手元にない状態だったらiPhoneは選ばないと断言できます。

androidもiPhoneと同じくらい快適でありそれが安く手に入るのですから。

 

でも、iPhoneが手元にあるならiPhoneはかなり良い製品であるとも言えます。

 

上記の通り、iPhoneのブランドイメージにたいする所有欲を満たしてくれるのは大きな理由となっていますし、不満がないというのが、iPhoneに対する感想です。

 

なのでこのiPhoneは壊れるまで付き合ってやろうと、ケースにガラスフィルムで完全武装にしてやりました。壊れるまで使い倒してやります。

 

ゲーム機本体のオススメはどれ?あなたの生活スタイルに合わせたオススメを

ゲーム機本体の中で一番お勧めなのはどれ?

ゲーム機を選ぶ時に重要なのは「どのようなゲームをしたいか」「どのように楽しみたいか」を決めることです。

逆に「オールマイティにプレイが可能なゲーム機が欲しい」というのは残念ながら存在しません。何処かを立てれば何処かが倒れます。

唯一Nintendo Switchがオールマイティなゲーム機に該当しそうですが、だからと言ってNintendo Switchを選ぶと、出来ないこともあるのでオールマイティとは言い切れないでしょう。注意してください。

ゲーム機の種類は何がある?

まずゲーム機は「据え置き機」と「携帯ゲーム機」の2つに分かれます。

「据え置き機」とはテレビの付近に置きっぱなしで、テレビに映してプレイするゲーム機のことです。また「携帯ゲーム機」とは、バッテリーと液晶が内蔵しているために場所にとらわれずプレイすることが出来るゲーム機です。

その2つにわけて現在の主流なゲーム機を挙げていきます。

・据え置き機

PlayStation4(PS4)、Playstation3(PS3)、XBOX ONE、PC、Nintendo Switch

・携帯ゲーム機

Nintendo Switch・Nintendo 3DS・Playstation VITA(PS VITA)

Nintendo Switchは名前の通り、据え置き機としても遊べ、携帯ゲーム機としても遊べる唯一の機種ですので、外でも中でも遊びたい人にはお勧めです。

ゲームで何をしたいのか?

さて、このゲーム機の中から、高いお金を出して選んで買うわけですから失敗したくないですよね。

失敗しない決め手は、自分のやりたいことをこなせるゲーム機を買うことです。流行りとかイメージだけで買うと失敗しますよ。

決め方としては

1.据え置き機か携帯ゲーム機か

2.やりたいソフトがあるか?

の2つです。

据え置き機か携帯ゲーム機か

まずは据え置き機か携帯ゲーム機かを決めましょう。

据え置き機のメリット

据え置き機は携帯ゲーム機のようにバッテリー駆動もしませんし、大きさの制限もありませんから、機能性と処理能力の高い機種であることがメリットとなります。故にファイナルファンタジーや龍が如く、バイオハザードのような「まるで実写かのような表現」が可能になります。

据え置き機のデメリット

据え置き機のデメリットは「テレビの前以外でプレイできない」ということです。
例えばテレビの主導権がない場合はゲームができません。
例えばゲームやりたいけどだるくて寝転がりたい時はプレイしづらいです。

テレビに体を固定してプレイする必要があるということがデメリットですね。
最近ではスマホもあり、スマホも十分楽しいですから、仕事に疲れて寝転がってスマホばかり、PS4買ったけど最近やってないなーというのは私の経験談笑

携帯ゲーム機のメリット

携帯ゲーム機のメリットは「どこでもプレイできること」です。外でプレイするのは勿論ですが、家の中であってもどこでもプレイ出来ますから、据え置き機のデメリットを補完することができるのです。これは個人的にもありがたく思っていて、最近は家の中にいても携帯ゲーム機(Nintendo Switchですけど)で遊んでいます。

携帯ゲーム機のデメリット

携帯ゲーム機のデメリットは、処理能力が高くないことです。据え置き機のように迫力のある画像やデータの処理はは不得意です。そのため、出来ることが限られているのでゲーム内容が限定的です。

任天堂スイッチはいいとこどり

スイッチは両方のいい所どりができている機種です。テレビを使える時はテレビで大きくプレイできるし、テレビ以外のところでもプレイ可能です。据え置き機のソフトと全く同じソフトを携帯ゲーム機で遊べるのもメリットのひとつです。

ですが、見方を変えれば据え置き機としてみた時に処理能力が高くないです。PS4のほうがだいぶ処理能力が高いです。
かつ、携帯ゲーム機として見たらサイズが大きいですしバッテリーも程々にしか持ちません。
ですが私としては今一番のお気に入りのゲーム機でもあります。程々の処理能力でも十分映像はキレイですから、特定のゲームソフトをプレイする以外は選択の余地はあるかと思います。

やりたいソフトがあるか?

据え置き機か携帯ゲーム機かを選んだら次は「その中でやりたいソフトがあるか?」を考えましょう。

探し方としてはAmazonなどの売れ筋ランキング、ゲーム機の公式ホームページ内、発売ソフトリストを参考にした上で、気になったゲームをYOUTUBEで検索してみましょう。最近はYouTubeでの宣言を積極的に行っている企業が多いです。

その他オススメページ

こちらでPS4とNintendo Switchの比較もしておりますのでご参考にごらんください。

任天堂スイッチミニの値段は?その機能から値段を割り出す!

任天堂スイッチミニの値段は・・・

税込約18000円!と予測します。理由は下記。

任天堂スイッチミニが18000円と予測する根拠

先日下記の「任天堂スイッチミニのリーク情報のまとめ記事」を投稿しました。この中にも価格の根拠を詳細に記しています。

根拠1:任天堂スイッチミニは機能限定版である。

詳細は上記のリーク情報のまとめをご覧いただければと思いますが、リーク情報より推理をするに、スイッチミニは小さいというだけでなく、携帯モード専用機です。故に背面をカバーする形のケースが複数リークされている状況です。

リークされた任天堂スイッチミニとケース(from nintendolife)
リークされた任天堂スイッチミニとケース(from nintendolife)

背面ケースがあるということは、この本体にマッチするドックは存在しないと考えることができ、携帯モード専用、つまりは現行機と比べて機能限定版として発売されると思われます。故に価格は現行機よりも落ちます。

また、コントローラーも外れませんので、その機構分、設計をシンプル化することができるため、この点においても価格は落ちます。

価格が上がる可能性のある部分としては、携帯モード専用機であるならば現行機のバッテリーが5時間程度しか持たないことは改良の余地があります。コストをかけてバッテリー駆動時間を延ばして発売される可能性もありますし、液晶の色合い等を落とせば、画質を落としながらバッテリーを伸ばすことが出来るので、価格を落としながらバッテリー駆動時間を延ばすことも可能な選択でもあります。

根拠2:現行機のドック無し版は約27000円で販売されている

https://store.nintendo.co.jp/customize_dockless.html

ニンテンドーストアで2台目セットとして、ドックとHDMIケーブルを抜いたモデルが約27000円で販売中です。

根拠1の通り価格を落とす価格ベースはこの27000円から落としていくとみて間違いないでしょう。

根拠3:Nintendo3DSシリーズとの価格比

任天堂スイッチを3DSの後継機種としてみるならば、Nintendo 3DSの価格帯をベースに考える必要があるでしょう。Nintendo 3DSLLは約20000円、2DSLLは14000円程です。

以上から考察すれば

・ドック無しモデルの26000円より下回る。

・性能面から考えれば2DSLLよりは上なので14000円を下回ることはない

・3DSLLと同売価20000円を販売額軸として考えるならば、TVモードでも遊べる現行機が7000円足せば買えるのに20000円で機能限定機を出す理由があるか?

以上より、価格は税込で18000円くらいが妥当かと思います。

18000円が妥当かなあ・・・

携帯モード専用機としても税込18000円では逆ザヤ(赤字)もいいところでしょう。しかし、これ以上価格を上げると現行機と価格が近くなってしまい、任天堂スイッチミニの意義が見いだせなくなります。

かといって現行機で出ているソフトを駆動、処理しようと思うと性能は落とせないでしょう。3DSシリーズの過去の価格を検討すればこの価格得ださざるを得ないかと思います。